結婚式費用の予算がオーバーしてしまった場合に、見直したいポイントを3つ紹介します。
まずは、招待人数です。ゲストが増えれば、料理や飲み物代、引き出物代、ペーパーアイテム代とすべてに費用がかかります。そのため、ゲストの人数を減らすことが一番手っとり早く費用を抑える方法ともいえます。
とはいえ、人数を減らすのは難しいという人も多いでしょう。 そんな場合には、例えば会社の後輩や年下の親戚は、二次会に呼ぶという手があります。
ホテルウェディングなどで、披露宴会場と二次会の会場が同じ会場であれば、衣装を披露することもでき、一石二鳥です!
「招待人数」のページでは、そんなポイントをご紹介しています。
また、簡単に費用を抑えるには、お色直しの回数を減らす方法もあります。ドレスはレンタルしても購入しても高額です。1着減らすだけでも20万円近い節約になります。華やかなドレスを見てしまうと、どうしても着たくなりますし、一生に一度のことだから!とムリもしたくなりますよね。
「ドレス」のページでは、そんな予算オーバーに困っている花嫁さんのために、ネットショッピングで格安で購入するなどの対処法もご紹介しています。女の子の憧れでもあるウェディングドレス。どこまでこだわりを忘れられるのか、自分の心とお財布と相談してみましょう。
演出やオプションプラン代もバカになりません。ここを抑えることで、予算を抑えることもできます。まずは、申し込んでいるオプションや演出が本当に必要なものなのか、もう一回じっくりと考えてみましょう。
すると、プランナーさんの話を聞いてなんとなく申し込んだというプランが意外と多いことに気づきます。とくに演出のプランは、考えればコストをかけずに行えるものが多くあります。「アイテム」のページでは、そんな演出関係やウェルカムボード、リングピローなどの小物類の節約術などをご紹介しています。
闇雲にお金をかけず、知恵を使って思い出深い結婚式にしてくださいね!賢い節約術のご参考になればうれしいです。